集い、学び、実践する。 令和の維新をここから。

山口デジタルイノベーション協会(Y-DIA)は2025 年、山口市に誕生した地域企業による、地域のためのイノベーション実装ネットワークです。
外部任せにせず「自らの課題を、自らの手で解決する」文化を根づかせ、デジタルイノベーションといえば Y-DIA” と呼ばれる存在価値を築いていきます。

デジタルイノベーション
Scroll Down

協会について

“デジタルイノベーションといえば Y-DIA”

ミッションと構想

かつて明治維新を生んだ山口の地から、今ふたたび──。
Y-DIA は地域中小企業が共に学び、知見を持ち寄り、実践を通じて地域課題を解決する自律型連携体です。
単なる勉強会や交流団体ではなく、「実績によって語る」実行者集団として、 次世代が希望を持てる地域経済の未来を構築します。

構成と文化

意思決定層の経営者を中心に、立場や年齢を越えたフラットな対話が根付いています。
AI・デジタル技術に強い専門家が多数在籍し、信頼ベースの相互連携で高い学習密度を維持しています。

地域との関係性

デジタル対応の遅れや外部依存が課題となる地域でこそ、私たちは地元企業主導で課題を解決する姿勢を貫きます。
成果を可視化し、若手の挑戦意欲と希望につなげていきます。

ビジネス会議

活動内容

学びを実践へ、実践を成果へ

月例勉強会

少人数のマスターマインド形式で、講義+ワークを通じ実践力を養成。 やがてメンバー自らが知を共有する循環を目指します。

共同プロジェクト

地域の実課題に取り組む DX 実装プロジェクトなど、 知識と行動を結ぶ場として具体的な成果を創出します。

AI 実践知の共有

コンサルタント・WEB デザイナー・マーケター・プログラマーなど 多面的な専門家が相互に知を持ち寄り、協働で課題解決を進めます。

ビジョン

デジタルイノベーションで切り拓く、地域創生の未来

人口減少、少子高齢化、インフラ老朽化??。
構造的課題に直面する地域こそが、最もデジタルの恩恵を必要としています。
私たちは「課題を地域の内側から定義し、主導権を持って解決していく文化」を確立し、 外部と連携しながらも地域主体で未来を創造します。

40+メンバー企業
12年間勉強会
100%地域密着
デジタル変革

お問い合わせ

連携・協業のご相談はこちらまで

山口デジタルイノベーション協会

山口県内各地で活動
info@y-dia.org
お電話でのお問い合わせは準備中